オオツノカメムシ@四季の森公園
昨日夕方事務局からメールが届き、東京マラソンの落選を知らせてきた。7倍を超える倍率だったので当選するとは思わなかったがやはり少しの希望を持っていたので、だいぶ落胆した。目標をどう設定しなおすか考えどころである。東京マラソンと同日同時刻にスタートして応募したのと同じ10kmを走るとか、昨年設定した横浜大回りマラソンコースを走るとか、別のマラソン大会に応募するとか、どうしようかな。さて午前は新横浜公園往復の10kmラン。傘を差すひと差さない人が半々ぐらいの小雨と思っていたのだが、出たとたんにかなり大粒の雨が降り出し、一瞬どうしようかと思うほどだった。帽子をかぶって行ってよかった。最初はキロ5分程度だったが3km過ぎからややスピードアップした。新横浜公園は時間が早かったせいもあり人影が少なかった。小机フィールドを越したポイントで折り返した。最後まで2拍子の呼吸を継続できた。前半23’44”、後半22’27”だった。今シーズン初めてロングタイツとした。やはり温かい。雨はやや小ぶりになったが止みはしなかった。
コース:新横浜公園往復、距離:10km、タイム:46’11”、平均心拍数:159、最高心拍数:181、平均ピッチ:173、ラン後体重:○2.8kg
午後遅く四季の森公園に行ってみたが、寒くて昆虫はほとんど見られなかった。竹柵ではないがショウブ園の柵でみつけたのがこれ。ツノアオカメムシかな?。もしかして祝!初見と思われた。肩の赤く激しいツノが特徴である。が、よく見ると肩の角の形や腹部脇の模様の形、甲の色合い(ツノアオカメムシは極めが細かく輝くような緑)が異なるようだ。寒いためか動きがにぶく、左手ご招待に素直に応じたので指でも撮影したが、ちっとも臭くなかった。セアカツノカメムシも似ているが肩の角の具合がこれほど激しくないし小楯板に赤みがある。とうわけでい未だに和名は不明。どなたかご教授くだされば幸いである。11月8日、四季の森公園★ひぐらしさんよりオオツノカメムシと教えていただきました。ネットで検索して確認し、納得いたしましたのでタイトルを変更いたします。比較的少ない種のようです。ひぐらしさんありがとうございました!
| 固定リンク
「カメムシ」カテゴリの記事
- ヒョウタンナガカメムシ@四季の森公園(2016.06.18)
- ヒゲナガサシガメ成虫@新治市民の森(2016.05.23)
- シロオビアワフキ幼虫@北八朔公園(2016.05.13)
- ヒゲナガサシガメ幼虫@北八朔公園(2016.05.12)
- ウシカメムシ@四季の森公園(2016.01.23)
「ランニング」カテゴリの記事
- 大濠公園ランで雲水を利用(2015.03.08)
- 5月度ランまとめ(2016.06.03)
- 4月度ランまとめ(2016.05.03)
- 3月度ランまとめ(2016.04.03)
- ハイタッチマラソン@江戸川区陸上競技場(2016.03.24)
「四季の森公園」カテゴリの記事
- ヒョウタンナガカメムシ@四季の森公園(2016.06.18)
- ヒメキベリトゲハムシ@四季の森公園(2016.06.17)
- フトジマナミシャク@四季の森公園(2016.06.12)
- アオオビハエトリ@四季の森公園(2016.06.04)
- キンイロアブ♂@四季の森公園(2016.06.02)
「昆虫」カテゴリの記事
- シロテンハナムグリ交尾器@新横浜公園(2014.09.02)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2016.05.19)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2014.09.01)
- オオスカシバ終齢幼虫@鶴見川土手(2015.10.10)
- 不明ハチはアオスジハナバチ@新治市民の森(2007.10.31)
「自然」カテゴリの記事
- シロテンハナムグリ交尾器@新横浜公園(2014.09.02)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2016.05.19)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2014.09.01)
- 不明ハチはアオスジハナバチ@新治市民の森(2007.10.31)
- ニシキキンウワバ⇒ミツモンキンウワバ@鴨居駅ホーム(2008.10.15)
コメント
オオツノカメムシですね。
いいですね、見たいなあ~。
投稿: ひぐらし | 2008.11.08 23:13
ひぐらしさん、おはようございます。良い図鑑を持ってないのと、ネットでも絵合わせ的に検索できるサイトがないので、不明カメムシにはいつも苦労しております。こうして教えていただけて大変助かりました。ありがとうございました。
投稿: はるきょん | 2008.11.09 08:05
こんにちは。
天気が悪いのででかけずに、このカメムシの正体を探していましたら・・・
すでに答えはでていたようで(^^;
ネットで探しても中々でてきませんでした。
ツノカメムシの名前、たくさん覚えましたぁ(^^)
投稿: 鷹姫 | 2008.11.09 13:04
鷹姫さんお久しぶりです。今日は寒かったですね。一気に冬モードでした。調べていただいたようでありがとうございます。もしかしてブログ始めました?
投稿: はるきょん | 2008.11.09 17:33
ブログはじめました。
誰にも教えずひっそりと(^^)
よくみつけましたねー。
数名の知り合いが見つけただけだと思っていました。
これからもよろしくですっ。
投稿: 鷹姫 | 2008.11.10 21:05
鷹姫さん、やっぱそうでしたかぁ。ココログはカテゴリー毎の紹介ページがあるので(リンクしときました)そこで見つけました。肉肉野菜肉野菜みたいで鷹鷹酒酒ってのには笑いました。
投稿: はるきょん | 2008.11.11 16:55