フクジュソウは未だ咲かず@四季の森公園
四季の森公園で先週フクジュソウを探したが、まだ影も形もなかった。土曜日も同じところを探したら今度はつぼみが出ていた。暖かい日が続けばもう2~3日ぐらいで咲きそうな感じと見た。咲く場所を知っているせっかちな人々が枯葉をどかして様子を見た跡がありありだった。ちなみに昨年は2月11日には咲いていた。今年も同じぐらいだろうか。いや、今日あたりもう咲いているのかも。2月7日、四季の森公園
| 固定リンク
「四季の森公園」カテゴリの記事
- ヒョウタンナガカメムシ@四季の森公園(2016.06.18)
- ヒメキベリトゲハムシ@四季の森公園(2016.06.17)
- フトジマナミシャク@四季の森公園(2016.06.12)
- アオオビハエトリ@四季の森公園(2016.06.04)
- キンイロアブ♂@四季の森公園(2016.06.02)
「自然」カテゴリの記事
- シロテンハナムグリ交尾器@新横浜公園(2014.09.02)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2016.05.19)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2014.09.01)
- 不明ハチはアオスジハナバチ@新治市民の森(2007.10.31)
- ニシキキンウワバ⇒ミツモンキンウワバ@鴨居駅ホーム(2008.10.15)
「草本類」カテゴリの記事
- フデリンドウ@新治市民の森(2016.04.14)
- 河津桜五分咲き@鶴見川(2016.02.22)
- シジュウカラ@新横浜公園(2015.12.29)
- ツマグロヒョウモン♀@新横浜公園(2015.10.21)
- ショウブ園@四季の森公園(2015.06.08)
コメント