ハラビロトンボ@梅田川
梅田川でちょっと頑張って探してみたところハラビロトンボを見つけることができた。まだ数が少なかったが数頭ほどは目撃した。上は♂。二枚目は♀。どちらも羽化まだ間もない個体と思われる。翅がきらきらしている。残念ながら顔の青い部分は確認できなかった。少しガサってみたがオタマジャクシとエビしか捕れなかった。また羽化殻も見つけられなかった。一度見つけると次々と見つかるのだろうが、その最初のひとつが見つからないのだ。4月28日、梅田川にて
| 固定リンク
「トンボ」カテゴリの記事
- コシアキトンボ羽化殻@新横浜公園(2016.06.28)
- コフキトンボ♀@新横浜公園(2016.06.27)
- ショウジョウトンボ未熟♂@新治市民の森(2016.06.10)
- オオヤマトンボ@四季の森公園(2016.05.31)
- アオモンイトトンボ羽化殻@新横浜公園(2016.05.21)
「昆虫」カテゴリの記事
- シロテンハナムグリ交尾器@新横浜公園(2014.09.02)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2016.05.19)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2014.09.01)
- オオスカシバ終齢幼虫@鶴見川土手(2015.10.10)
- 不明ハチはアオスジハナバチ@新治市民の森(2007.10.31)
「梅田川」カテゴリの記事
- ハラビロトンボ♂@梅田川(2013.05.22)
- ヒメゾウムシ@梅田川(2013.05.18)
- ハラビロトンボ初認@梅田川(2013.05.03)
- ヤマサナエ羽化@梅田川(2013.05.02)
- チャバネフユエダシャク幼虫@梅田川(2013.05.01)
「自然」カテゴリの記事
- シロテンハナムグリ交尾器@新横浜公園(2014.09.02)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2016.05.19)
- キンケハラナガツチバチではなくヒメハラナガツチバチ@新横浜公園(2014.09.01)
- 不明ハチはアオスジハナバチ@新治市民の森(2007.10.31)
- ニシキキンウワバ⇒ミツモンキンウワバ@鴨居駅ホーム(2008.10.15)
コメント
いいな~。ヤマサナエもハラビロトンボもまだ見てません。私も頑張って探してみます。
投稿: てまり | 2012.05.02 20:32
てまりさんこんばんは。いろんなトンボが一斉に出てきましたね。ヤマサナエ、ハラビロトンボ、シオカラトンボ、ギンヤンマ、クロスジギンヤンマなどなど期待できますよ。この雨があがったらぜひ見つけてください
。
投稿: はるきょん | 2012.05.02 20:56