横浜線新型車両の駅スタンプマーク(2/10)
横浜線新型車両E233系に導入された駅スタンプ全28種の紹介第二弾。
前回八王子から橋本まで来たので、今回は相模原から3駅といこうかと思ったが、なんだかぜんぜんそろわないので、最近ゲットした新横浜、成瀬を含む3駅としたい。それにしても鴨居号がまだなのはいったい何故なのか。もしかして8月ごろの最後だったりして。4月19日現在で28駅のうち14駅分確保済。ちょうど半分まで来た。
横浜駅。ベイブリッジの下を通るシーバスと空を舞うカモメ。背景にはみなとみらいの高層ビル群。みなと横浜の風景だ。横浜駅からはちょっと離れた感じがするが。このカモメはたぶんユリカモメのつもりではないかと思う。H006
新横浜駅。下は横浜アリーナだが、上はもしかしてラー博か。人がいないのでなんだか無機的な図柄。ラー博よりは新横プリンスの方がランドマークとしては良かったのではないかと思う。ま、既存の駅スタンプのデザインなのでしかたなし。これは14日にゲットしたもの。13駅め。H008
成瀬駅。たぶん、恩田川の遊歩道だと思う。だいぶ前に鴨居から恩田川をさかのぼり、源流地点まで走ってみたことがあったがその途中がこのような風景だった。川の最後はブロックで蓋がされた溝のような感じだったのでちょっとがっかりした覚えがある。これは18日の夜ゲットし14駅め。H022
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 三浦半島一周の追記(2007.05.18)
- 北部横浜市民@MM21(2006.11.13)
- 海王丸総帆展帆@横浜港大桟橋埠頭(2009.07.20)
- 横浜の帆船たち(2009.07.19)
- ★はるきょんブログ引越しのお知らせ★(2016.06.30)
「鉄道」カテゴリの記事
- JR九州787系@博多駅(2016.04.01)
- 黒船電車@横浜駅(2016.03.25)
- 甘木鉄道の駅スタンプ(2016.03.18)
- 甘木鉄道の車両4種(2016.03.17)
- 都営大江戸線駅スタンプ(8/8)新宿西口駅~牛込神楽坂駅(2016.03.11)
「鴨居近辺事情」カテゴリの記事
- ニシキキンウワバ⇒ミツモンキンウワバ@鴨居駅ホーム(2008.10.15)
- コフキコガネ@自宅(2015.08.31)
- シドモア桜開花@鶴見川(2015.03.28)
- どんど焼き@鶴見川(2015.01.13)
- 横浜線新型車両の駅スタンプマーク(10/10)(2014.08.24)
コメント